しごとのあとは・・・
2008年03月07日
今日は、いつものコンビニの仕事が休みなので、梱包の仕事に行くことに。
その帰り、掘り出し物がよく見つかる本屋のセカンドショップ「BOOK OFF」へ。
ほとんど、キレイな状態だったり、海外の珍しい本から、限定モノでは!?というものまで、安価で売られているので、お気に入りの場所です。自転車で総合図書館に行ったときは必ず寄っています。
そして、珍しい本を発見!?「レオナルド・ダ・ヴィンチが遺した宝物」という付録つきの本です。
そんなにダ・ヴィンチが好きというほどではありませんが、かなりおもしろい内容で、見たことのない絵画がチラホラ。とても大きな本で5,000円もするのが半額以下。
しかも状態はほとんどOK。
笑いが止まりません。
店員さんの挨拶もさわやかで、雰囲気も良く、とても得した気分で帰りました。
さて、おととい頼んだ梅コンテスト用の写真を取りに行くことに。
すごい仕上がりになっていました。
と言っても、プロ級からかなりほど遠いです。
いえいえ、公募なんてのんびり楽しめばいいんです。
けど、きちんと出さなければ意味はありません。
四つ切サイズの写真を丁寧に梱包し、天神にある中央郵便局に行き、速達として郵送しました。
無事に届くことを祈りながら自宅に帰ることに。
初めての写真の公募。とりあえず。ホッ。。。
2008年03月07日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ペンギンの散歩道, カテゴリー:ペンギンも制作に挑戦☆
ペンギン、曲水の宴(きょくすいのえん)を観る
2008年03月02日
今日は初めて太宰府の有名な祭り「曲水の宴(きょくすいのえん)」を観ることに。
最初は行くのが面倒でしたが、せっかくのチャンスを無駄にするのはもったいないので、がんばっていくことに。
電車の中は思っていたよりは混んではいませんでしたが、太宰府に着いたらビックリ!
表参道は人があまりにも多いので、裏参道から通りました。
途中、フリー・マーケットがあっていたので、ちょっと寄り道。
「お宝鑑定団」に出てきそうな壷や皿などがあり、古雑誌から懐かしのおもちゃなど、いろいろありました。その中で気になったのが「尋常小学校の社会科の教材」でした。
大学のレポートで「尋常小学校」関連に必死になって勉強したことを思い出していました。
あの時は思うような資料がなかなか見つからなくて発狂しました。
今となっては良い思い出。
民俗の奥深さを学びましたね。
思い出話はさておき、早速、「曲水の宴」を見ることにしました。
「曲水の宴」が行われる「曲水の庭」周辺は階段式の観覧席が設けられ、そこに座らないと観られないような仕組みになってます。
観覧席の隅のほうから覗いては観たものの、よく観えません。
ペンギンも観覧席に座るため、並ぶことに。
最初、私が並んだときには前に10人程度でしたが、数分後、後ろをふと見てみるとスゴイ行列になっていました。すぐに決断して良かった。
並んでから約20分後に座ることができました。
ところで、この「曲水の宴」とは???
はっきりとした由来は分かりませんが、平安装束を身にまとった男女が曲水の庭で詩歌づくりをするというものです。
庭には「曲水の溝」というのがありまして、水を流すとまるで小川のよう。
酒盃を流し、それが来るまでに詩歌を詠み、酒を飲み干すという神事です。
年に一度しか見られませんので、写真をパシャパシャ。
私の席周辺の方々にとっては迷惑だったことでしょう。申し訳ありませんでした。
もう少し前の席が良かったな~とも思いましたが、後方からいろんな人たちがチョロチョロして来たり、写真を撮りに来たりして、かえって落ち着かないだろうなと思いました。
曲水の宴も終わり、駅が混んでいることでしょうから九州国立博物館で時間潰し。
今月22日から『国宝 大絵巻展』が行われるので楽しみです^^
太宰府天満宮でお参りをし、最初に見た「尋常小学校の教材」が気になったので、行ってみると店じまい。
あ~残念。と思いきや、以前から気になっていた建物「定遠館(ていえんかん) 昭和玉手箱」という一見、あやしい建物に入ってみたくなりました。
普通の一軒家の中は「おもちゃ」「おもちゃ」「おもちゃ」。
レトロなものから最近のまで、おもちゃだらけ。
おもちゃの他にも、レコード、ポスター、看板などなど、マニアが泣いて喜びそうなものばかりでした。
部屋から部屋へ移動するときも廊下にはおもちゃやレコードのジャケットが所狭しと並んでありました。
なんと、資料館の奥さんがジュークボックスの中から好きな曲を選んでいいと言われました。
けど、ほとんど知らない。
結局、サザンの曲を聴いてみることに。音は抜群。ただ、音量が調整できないのかなと思いました。
そういえば、もともとジュークボックスって、家で聴くものではありませんよね。
と、太宰府を満喫して福岡に戻りました。
すると、空からポツポツと雨が・・・
よかった^^
2008年03月02日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ペンギン、骨董見学, カテゴリー:ペンギンの散歩道, カテゴリー:ペンギンの文化鑑賞, カテゴリー:ペンギンも制作に挑戦☆, カテゴリー:美術館・博物館
「京都五山」展へ
2008年02月20日
この近代的なガラス張りの建物が九州国立博物館です。
歴史ある太宰府(だざいふ)の町にあるわけですから、おもしろいわけです。
今日は日曜ということもあるので、午後から行くことに。
昼前に行くと人ごみに、もまれちゃいますから。
学問の神様と言われている菅原道真が祀られている「太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)」へお参りをし、それから博物館へ。
意地でも行く理由は国立博物館の「年間パスポート」を持っているからなんです。
「年間パスポート」というのは、九州国立博物館だけでなく、東京・京都・奈良国立博物館の特別展・共催展が6回も観られるんです。(各展覧会につき一回限りですけどね。)
平常展は何度でも観られます。
私の場合、学生なので2000円とかなりお得なのです。
チケットもいちいち買わなくていいので、スムーズに観られます。
国立博物館によく行かれる方にはおススメです☆
2008年02月20日|コメント (0)|トラックバック (0)
Powered by
Movable Type 3.35